第3位 京都きもの友禅
会社名 | 京都きもの友禅株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 服部 雅親 |
本社所在地 |
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町14-1 住友生命日本橋大伝馬町ビル 電話:03-3639-9191 |
設立年月日 | 昭和46年8月5日 |
事業内容 | 「振袖」を中心とした高級呉服・宝飾等の販売 |
資本金 | 12億円(令和2年2月末現在) |
従業員数 | 580名(令和2年3月末現在※嘱託・パートを含む) |
店舗数 | 49店(令和2年3月末現在) |
関連会社 | (連結子会社)株式会社京都きもの友禅友の会 |
役員 |
代表取締役社長服部 雅親 (マーケティング本部長) 専務取締役粕谷 進一 (経営管理本部長) 常務取締役橋本 和之 (営業本部長) 社外取締役橋本 泰 社外取締役(常勤監査等委員)有川 勉 社外取締役(監査等委員)辻 友崇 社外取締役(監査等委員)細川 大輔 |
おすすめポイント | テレビCMでも有名な大手着物関連企業 |
その名前から京都にある会社だと思われがちですが、発祥の地は千葉県稲毛区、現在の本社は東京都日本橋となっています。(店舗自体は京都にも存在しています)
この企業の特徴は、なんといってもその高い知名度です。
この企業はテレビCMをはじめとして積極的に宣伝を行っており、ふだん着物を知らない多くの方にもその社名が知られています。
その知名度の高さは、そのまま信頼性にもつながっているようです。実際私が今回リサーチを行った中でも「京都きもの友禅は有名な企業だから信頼できる」といったように、信頼を寄せている方が少なからずおられました。
事実、この業者のサービスは品質がよいと評判です。
もくじ
全国的にも評判の業者であり、クオリティに自信あり
■全国的に着物事業を展開
「京都きもの友禅」という業者に関して、関東のみならず関西に住んでおられる方にとってもかなり有名な業者であると思われます。
ひと昔前からテレビでのコマーシャルを放映しており、インターネット環境が普及した現在では、TwitterなどのSNSやYouTubeで積極的なマーケティングを展開しています。
事実、京都きもの友禅というのはとてもしっかりした実績を持つ企業です。
昭和46年に創業されたこの企業は、全国に7万人もの会員を有しており、50以上もの店舗を各地に展開しています。
資本金12億、従業員数637名というのも、振袖関連業者としてはかなりの規模と言ってもよいでしょう。
■職人が手がけた高品質な振袖を提供
そんな京都きもの友禅がここまで大規模に事業を展開できている要因としては、もちろん積極的かつ効果的なマーケティング戦略も功を奏しているのかもしれませんが、やはり提供している着物、そして振袖のクオリティが高いということも無視できないのではないでしょうか。
きもの友禅では、伝統的な技術を学んだ熟練の和裁士が一点一点丁寧に手がけた本格的な振袖を提供しています。
他の業者が提供するものに勝るとも劣らないその品質に満足したという方は、かなりいらっしゃるようです。
振袖だけではなく、卒業用の袴もレンタルが可能となる特典あり
この京都きもの友禅においても、振袖レンタルサービスを利用したユーザーに大してさまざまな付随サービスや特典を提供してくれているようです。
やはり、優良な業者というのはただ単に振袖を貸し出すだけでは終わらず、その効果を最大限に高めてくれるための取り組みを行ってくれるものなのですね。
この京都きもの友禅が提供している付随サービスの中でとくに注目したいのは、卒業袴のレンタルサービスです。
最近はそれほどでもありませんが、ひと昔前には学校の卒業式において袴を着用するという方が多く見られました。
現代においては男女ともに袴を履くというのはあまりないことではありますが、それでも袴というのは「知的」や「上品」「頭がよさそう」といったポジティブなイメージがあります。
だから、「卒業式には袴を履いてみたい」と考える方もたくさんいらっしゃるのです。
京都きもの友禅では、振袖レンタルサービスを利用した方に対して、卒業式用の袴を無料レンタルしてくれるというサービスを行っています。
これならば、成人式だけではなく、卒業式でも思い出を素敵に彩ることができそうですね。
成人式後は何度でも通常レンタルが50パーセントオフ、新品小物のプレゼントも
その振袖の高い品質も評価すべきポイントのひとつですが、この京都きもの友禅もランキングに掲載されている他企業と同様、振袖レンタルが利用しやすくなるサービスを整えてくれています。
そのうちのひとつが、成人式後における通常レンタルサービスにかかる特典です。
振袖が必要となるのは、成人式だけではなく、卒業式や授賞式、それに何かしらのパーティやイベントなど、さまざまな面で着用する機会があります。
そうした場合、この特典は約に立ってくれるでしょう。
成人式の振袖レンタルサービスを利用すれば、その後の通常レンタルサービスの価格が本来の50パーセント割引されます。
成人式以外には振袖を着用しないという方もたくさんおられるかもしれませんが、そうではなく、今後さまざまな機会で振袖を利用される方であれば、この特典はかなりうれしいのではないでしょうか。
それに加えて、他にもさまざまな特典が用意されています。
着付に使える11点の新品小物のプレゼントや、成人式当日の着付け、ヘアメイク無料など、振袖が必要な機会に使えるさまざまな特典が付随されます。
カウンセリング制での振袖選びは、人によって好みが分かれるかも……
ひとつ、この京都きもの友禅のサービスに関して気になる点があるとすれば、レンタルするにあたっての振袖選びの形式についてです。
このきもの友禅では、店舗で振袖のレンタルを利用するにあたって、スタッフによるカウンセリングの機会を設けています。
その内容によって、スタッフがおあつらえ向きのものを用意してくれるという形式なのです。
「選ぶことが苦手」という方にとってはなかなか助かるサービスではありますが、そうでない人によっては少々意見が分かれるかもしれません。
カウンセリングにおいては振袖の写真を見ながら選ぶ形となっており、実際の商品を閲覧しながらセレクトするというわけではないようです。
実際の商品を見るにあたっては少々段階を踏む必要があるため、手早く振袖を観たいという方にとっては煩わしいと感じられるかもしれませんね。
大手企業としての信頼性、ブランドを重視されるなら
京都きもの友禅はさすが着物業界の中でもメジャーな業者である分、提供してくれるサービスや特典もなかなかクオリティが高いものとなっています。
とくに、職人による高品質な振袖というのは、クオリティが気になる方にとってはとても大事なポイントと言えるでしょう。
そうした、いわゆる「大手ブランド」としての品質やサービス性、そしてステータス性を重視されるのであれば、この京都きもの友禅のセレクトも有効ではないかと思われます。
京都きもの友禅を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
品揃えが多かったです
一足遅かったかな~と思っていましたが、品揃えが多く、たくさん試着させて頂きました。
娘の喜んでいる姿をみて、このお店におまかせしようと思いました。
→振袖選びは周りよりも出遅れてしまうと、もう良い振袖は残っていないんじゃないだろうか?と不安になってしまいますよね。
京都きもの友禅は、毎年150種類以上の新作が加わる圧倒的な品揃えなので、こちらの投稿者さんのように、少し遅めの時期に振袖探しを始めた方でも、きっと気に入る振袖に出会えるのではないでしょうか。
→京都きもの友禅には、国内の熟練した和裁士が一点一点丁寧に仕立てた振袖が揃っています。
伝統的で高品質な振袖が多いので、こちらの投稿者さんの娘さんのように、今風の流行柄ではなく、落ち着いた柄の振袖が着たいという方は、ぜひ一度京都きもの友禅の振袖を試着してみてはいかがでしょうか。
その他SNSの口コミや評判
振袖届いたァ!やっぱ京都きもの友禅最高!!!!!!!はあん!!!!!
自分の職場で前撮り撮るの楽しみすぎてワクワクさんになっちゃう!!!! pic.twitter.com/uN25JfcMvl— 森香梨@猿腕を撮りたい (@jankenpaaaa) 2018年9月14日
うちの娘が、二十歳の時に着た京都きもの友禅さんの振袖は、
綺麗で凄く評判が良かったです❣️
— KEIO*Sakura桜🌸奥さんを大切にして❣️ (@1mamtoph) 2019年1月27日
ほんと高いよ~(´;ω;`)
最初、京都きもの友禅とこで、めっちゃキレイな赤の振袖あって、気に入ってて購入しようと思ってたけど、約60万ぐらいした(^_^;)
なのでいわきやってとこで、10万くらいで借りるはめに~😅
— ♡さーちゃん♡ (@DBDlqRFm7u1aKSf) 2019年1月21日
掲載されている写真を見るだけでも振袖のクオリティの高さが伺えます。色合いも非常にきれいで、このような本格的な振袖を着ている娘の姿を見たら涙が出てしまうかもしれません。
しかし、このように素晴らしい振袖なため費用は高めなようです。そのためお気に入りの振袖があったのに泣く泣く断念した方も。お財布と相談する必要がありそうです。
■京都きもの友禅池袋店へのアクセス
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマート5F
最寄り駅:池袋駅 東口より徒歩8分
■京都きもの友禅渋谷店へのアクセス
住所:東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル5F
最寄り駅:渋谷駅 東口より徒歩5分